萌えキャラとは何だったのか

ギークにも絵描きにもなれない者の末路

ちょっと詰まったことがあったのでメモ書き これ書いてる時点でVagrantのバージョンは 1.4.1 となります

Virtualboxのネットワークアダプタにはいくつか種類があり

  • NAT
    • ゲストOS -> 外
  • 内部ネットワーク
    • ゲストOS <-> ゲストOS
  • ホストオンリーアダプタ
    • ホスト -> ゲストOS

あたりを組み合わせて遊んだりするのですが、Vagrant で内部ネットワークを設定する方法が分かりづらかったのでメモ

VAGRANTFILE_API_VERSION = "2"

Vagrant.configure(VAGRANTFILE_API_VERSION) do |config|
  config.vm.box = "box_name"
    config.vm.define :host1 do |host1|
    host1.vm.hostname = "host1"
    host1.vm.network :private_network, ip: "192.168.1.111", virtualbox__intnet: "intnet"
  end
    config.vm.define :host2 do |host2|
    host2.vm.hostname = "host2"
    host2.vm.network :private_network, ip: "192.168.1.112", virtualbox__intnet: "intnet"
  end
  config.vm.provision "shell", inline: "/etc/init.d/network restart"
end

抜粋するとこんな感じ

Private Networks - Networking - Vagrant Documentation とか見てると

virtualbox__intnet: true

とか書いてるけどそのまま設定すると「(trueが)文字列じゃねーよゴルァ!」と怒られるので、何かしら文字列を指定してあげる。

Virtualboxで設定した場合、内部ネットワークを指定した時のデフォルトが intnet なのでintnetで良いでしょう。

で、これで内部ネットワークの設定が出来るのですが初回の vagrant up 直後はNATによる設定で外に行けるはずなのに繋がらなかったりするので、

Shell Provisionerでnetworkの再起動をしてます。もっとスマートなやりかたあればいいんだけど。